出会いと別れ(カメラのね)a6300仲間入り
ようこそYu-Hoです。
こう見えても書きたいことってたくさんあるんですが日常的にSNSに小出しにしているせいか、こうやってまとまった記事にするとなるとどうも腰が重くなりがちです。
タイピングが遅かったりするのもその要因の一つですが、残念ながら練習しないと上達しないのも理解はしておるのです笑。
さて本題に入りますが、今回の記事は写真ありません!動画を1本貼ります!のでぱぱっと動画だけお楽しみいただいても嬉しいですのでどうぞご覧になってくだいね〜。と言うのとその動画を撮った経緯のお話です。(「いきさつ」って打つと「経緯」って変換される。「けいい」だけでなく?「いきさつ」とも読むんだ!)
サムネイルからも分かる通りsonyのaps-c機、a6300で撮影した4K動画です。
2018年は人生で初めてカメラを売りました。使わなくなってもたまーーーに引っ張り出したり、なんだかんだで思い出があったりするので売らないでいたのですが、思い切って売却し新しいカメラの購入資金にしました。同年8月もう外を歩くのにも危険を感じるほど灼熱の夏でした。そこで出会ったのがa6300。
元をたどればa7Ⅱを買いに行ったつもりが。。。気づけばa6300。しかも新品笑
やっちゃったゼ笑。
ともあれ新しく仲間に加わったのですが、ががが!別にムービー撮るために買ったわけではないんですよね。AFもストレスなく早いし、AF-Cで瞳AF使えるしってのでスチル用で購入したんですがね。
そういえば4K撮れるのか。そういえば120fpsで撮れるのか。ってなった時に「やってみよう」ってなったんです。んでとにかく撮ってみたくてしたかなかったのです。
ボディもレンズも手振れ補正機能はないです。ジンバルもなけりゃスタビライザーもない。三脚立てて頑張りました。でもね、楽しかったんです。それが1番なんです。ね!
早起きして小さな渓谷まで行きましたよ。夏でしたので蚊がすごかったんですが...清々しい朝を迎えられました。
それからというものあれもやってみたい、これもやってみたい、あれ欲しいこれ欲しい状態になって困ったものです。
これから上達できるよう頑張りますね!応援よろしくお願いします!笑
それにしても動画を撮ってみようと思ってから動画のことを調べるよになって、やっぱり上ばかり見ちゃいますよね。自分のペースで取り回しの効く範囲で楽しんで頑張ろうと思います!
Comments